ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wiki、PQ

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 LivedoorCPに登録LivedoorCPに登録
放課後悪霊クラブ 四ノ怪
攻略チャート / パワースポット / 手に入るペルソナ / 出現悪魔
攻略チャート
イベント
  • 選択肢:怖いよぉ… → 善、玲を頼む / ○○、玲を頼む / 玲のことは任せろ
  • 校内散策が追加。
  • 新たな依頼が発生。
攻略メモ
  • 新たなF.O.E「古ぼけたお人形さん」が登場。
    こちらを見ると追いかけてくる。一部の扉も超えてくる。
    直線的な場合、移動はこちらが1マスにたいして2マス動く。
    曲がる場合は1マスにたいして1マスしか動けない。
    曲がっての移動が苦手なので遮蔽物を利用しながら進めばやり過ごすことができる。
    また明かりがついているマスに止まると攻撃をしかけてこない。
    最初はある地点まで、追いかけ回され続けるので勝てないなら逃げよう。
    無事に勝利するためには、闇の壁などのマハムドオン対策が必要になる。
  • 始まって北側に出現するF.O.Eは、近くにある抜け道を使えば戦わないで済む。
  • 北西のエリアに行くには、放課後悪霊クラブ 参ノ怪の北西の[25]で発生する、玲の地震イベントを発生させて落とし穴から落下してこないと来ることができない。
マップ
入手可能アイテム
  • 祭り太鼓
  • そよ風のチュチュ
  • 魔寄せの雌竹
    (迷宮踏破率100%で開く)
  • ガムボール

イベント(マップNoと連動して表記しています)

※[マップの見方]床の色がピンク色になっている場所は、Noが10台という意味。
※床がピンクで1と表記されていたらNo11、ピンクで0と書かれていたらNo10という事になります。

※床が黄色で1と表記されている場合はNo21という意味。0ならNo20です。
※床が青色で1と表記されている場合はNo31という意味。0ならNo30です。
  • 迷宮の雰囲気が変わったという話。
    選択肢:どう思う? → 怖いところを集めたんだ / 黒幕の思惑だ
  • 行き止まりイベント。特に名にも無い。
  • ノートの切れ端がある。
    「几メ木」と書かれている。
  • トイレでのイベントで会ったF.O.Eの声がする。
    西側にF.O.Eが出現している。
  • スイッチがある。
    北側にあるぐるっと回れるスイッチがある場所に「古ぼけたお人形さん」を誘導して、再度スイッチを入れれば、光で閉じ込めてそこから動けなくすることができる。
  • 工事予定と書かれた場所。
    [29]で発生する依頼秘密のメッセージを伝えたい」を受注して正解の行動をとると開く。
  • ノートの切れ端が貼られている。
    「又几又」とヒントが書かれている。
  • 開かない扉がある。
    カードキーを集めるイベント後に通行可能になる。
  • ほこりをかぶった分厚い本がある。
    几帳面の「き」とヒントがかかれている。
  • この扉は、ヒントに沿った行動を行うと開く。
    まずは北西のカードイベントをこなす必要がある。
  • ヒントイベント。
  • ヒントの「メ」と書かれている。
  • レントゲンがある。
  • 黒い鍵で開く扉がある。最初は開かない。
    [17]の暗闇の鍵を使って開く。
  • スイッチ。明かりが付く。
  • ここのスイッチを入れると、少し北西の部屋のF.O.Eが出なくなる。
  • 「暗闇の鍵」が手に入る。(暗闇時のみ)
    近くの抜け道を明かりを付けて開通させておいて、南東のスイッチで暗くする。
    次に戻ってきて抜け道から移動すると、F.O.Eを戦わないで暗闇の鍵が取れる。
  • 西の明かりのスイッチ。
  • 「暗闇の鍵」が手に入る。(暗闇時のみ)
    [18]のスイッチを利用して取れる。取る前に北にある抜け道を開通させておくとF.O.Eと戦わなくて済む。これで北側の[20]扉が開く。
  • ノートの切れ端がある。
    「木又几」とヒントが書かれている。
  • 開かない扉。開けるには対応した色のカードキーが必要になる。
    選択肢:この扉を開けるには、3枚のカードが必要ということか。 →
    カードキーを探そう / 強行突破してみよう / 善に任せる
  • 左右に踏み台がある。
    善と主人公の二人がそれぞれに乗ると扉が開く。
    玲を操作して、カードキーを探す。
    玲は壁に突き当たるまで指示した方向に移動する。
    F.O.Eも壁と同じなので利用して玲を移動させてカードキー3つ取っていこう。
  • キーアイテム「カードキー青」が手に入る。
  • 「ホムンクルス」が手に入る。
  • キーアイテム「カードキー黄」が手に入る。
  • 「随意の飾り」が手に入る。
  • 「カードキー青」と「カードキー黄」を手に入れたら、一度玲を入り口まで戻して、「善に任す」を選択。そして玲を信じて頼むとキーアイテム「カードキー赤」が手に入る。
    選択肢:こわぐながったもん… → えらかった / ムリしなくていい / ご褒美は何がいい?
    カードキーを使って[21]の扉を開ける。
  • 紙切れがある。
    「4つの四角い部屋、ヒントは3つ。わかる感じ?」と書かれている。

    ここで[8]の扉のセクリティーロックが解除されて通れるようになっている。
    [10]の扉を開ける作業をする。
    9x9マスの四角い部屋が4つ四角く並んでいる部屋で下記のように動くと[10]の扉が開く。

  • 扉突破イベント。
    選択肢:何の言葉を飲み込んだのでしょうか? → 分からない / 秘密のメッセージだ
    依頼「秘密のメッセージを伝えたい」が発生。
放課後悪霊クラブ 最終怪
パワースポット
  • 血染めの包帯
  • 血染めのガーゼ
  • 血染めのカルテ
手に入るペルソナ
LV 名前 アルカナ HP SP 初期スキル 習得スキル 手に入る場所
28 ガンガー 女教皇 75 27 大豊作
マハブフ
瞬速の法力(29)
マカジャマ(30)
ブフーラ(31)
氷結耐性(32)
 
31 オセ 愚者 111 25 デッドエンド
獄炎刀
会心眼(32)
デスチェイサー(33)
ラクカジャ(34)
鮮血の先導者(35)
 
31 ジャックランタン 魔術師 81 30 火炎吸収
マハラギ
マハラギオン(33)  
47 ラケシス 運命 89 45 風の壁
ガルダイン
マハラクカジャ(48) F.O.E:
かわいいあかちゃん
47 アバドン 154 24 ソニックパンチ
バックドロップ
ギガンフィスト(47) F.O.E:
古ぼけたお人形さん
52 カルティケーヤ 123 31 鮮血の先導者
連鎖の雷刃
三連の鎖(53) F.O.E:
古ぼけたお人形さん
出現悪魔
背景が赤いのはF.O.E
LV 名前 スキル ドロップ、備考
  霧雨兄弟の長男                           霧雨兄弟の欠片
霧雨兄弟の溜息
  アメンティレイヴン                         白鴉の欠片
白鴉の羽
白鴉のクチバシ
  真面目カロシー                             スパイダーネット カロシーの欠片
カロシーメガネ
  フェイトサーチャー                       獣の咆哮 監視者の欠片
監視者の瞼
呪われた監視者
  ファントムマスター                       マハラギオン 悪霊の欠片
悪霊のランタン
  変容の彫像                 マハラクンダ
ハイスラッシュ
彫像の欠片
彫像の蝶番
彫像の鋭刃
  犠牲のマーヤ                             ボディバリア
マハタルカジャ
ぐずぐずの欠片
ぐずぐずの手
  収賄のファズ                           アサルトショット
獣の咆哮
ポリスのバッジ
ポリスの欠片
  雨見の壷                           ジオンガ
マハジオンガ
壷女の欠片
壷女の黒髪
  霧雨兄弟の次男                       マハスク 霧雨次男の欠片
霧雨次男の吐息
霧雨次男の核
  至高の手             至高の欠片
  かわいいあかちゃん                   ドレインタッチ
ギガンフィスト
バインドボイス
ヘビーショット
ギロチンカット
古いおしゃぶり
  可憐なお人形さん                             メギドラ 赤いおべべ
  古ぼけたお人形さん           マハラクンダ
デビルスマイル
マハムドオン
マハブフダイン
デスバウンド
デュラハン
青いおべべ

関連商品(Amazonアソシエイト)
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式パーフェクトガイド
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
ペルソナQデザインケースforニンテンドー3DS LL

攻略チャート / パワースポット / 手に入るペルソナ / 出現悪魔



本ページはアフィリエイト広告を利用しています