ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wiki、PQ

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 LivedoorCPに登録LivedoorCPに登録
稲羽郷土展 第三夜
攻略チャート / パワースポット / 手に入るペルソナ / 出現悪魔
攻略チャート
イベント 攻略メモ
  • ここも篝火に火を灯して扉を開いてくギミックがある。
  • また「玄」「白」「青」「朱」というものを順繰りに股をくぐることで開けるギミックがある。
  • 新たなF.O.E「したたり野郎」が登場。巡回系のF.O.Eとなっている。
  • 「したたり野郎」は松明で近づくと床に水を滴らす。水があるマスは進行方向に滑ってしまう。
マップ

※緑の矢印は篝火を灯すルート
入手可能アイテム
  • 白き光輪
    (迷宮踏破率100%で開く)
  • ツインケープ
  • ネムリダケン
  • スパイクブラ
  • スキルカード
    「ギガンフィスト」

イベント(マップNoと連動して表記しています)

※[マップの見方]床の色がピンク色になっている場所は、Noが10台という意味。
※床がピンクで1と表記されていたらNo11、ピンクで0と書かれていたらNo10という事になります。

※床が黄色で1と表記されている場合はNo21という意味。0ならNo20です。
※床が青色で1と表記されている場合はNo31という意味。0ならNo30です。
  • 火の付いていない篝火。
    稲羽郷土展 第二夜から松明を持ってきて着火。
    そうすることで、すぐ隣にある開かない扉が開く。
  • 行き止まりイベント。
  • 四神のイベント。
    「玄」「白」「青」「朱」という順番通りに股をくぐると、南にある門が開く。
    通るときにくぐった股を再びくぐってしまうと灯した火が消えて無効になるので注意。
    再度くぐり直しになる。
  • 熱すぎてへとへとイベント。
    依頼「ふさふさな尻尾を入手せよ」が発生。
  • ここのF.O.Eはダイヤモンド型に移動する巡回型。
  • 行き止まりイベント。
    選択肢:熱気と探索の拾うで、限界かもしれませんね… →
    休憩しよう / 探索を続けよう / 疲れた人をおいていこう
    休憩すると、全員の体力が回復する。
  • ここには開かない扉がある。
    ここの扉は、すぐ南にある仕掛けを「玄」「青」「朱」「白」の順で股をくぐれば開く。
    うまく順番にするには、抜け道をうまく使って少し遠回りしなければならない。
  • 火の付いていない篝火。
  • 熱気が高まってるというイベント。
    ソイヤッが聞こえてくる。
    左右どちらかの道を選択することになる。
    選択肢:いや、俺がいく / いや、完二がいく
    キーアイテム「黒ふんどし」が手に入る。
  • 火の付いていない篝火。
  • 閉じられた扉がある。
    ここは東側の「玄」「朱」「青」「白」の順番で通れば開く。
    ただしうまく順番を通るには、篝火に火を灯して抜け道や通路を開通させておく必要がある。
  • 火の付いていない篝火。
    すぐ近くの階段から稲羽郷土展 第二夜に降りて、抜け道を抜けた先にある篝火から火をもってくると着火できる。
  • 開かない扉。
    ここを開けるには北側の階段からいったん稲羽郷土展 第二夜に移動して火を松明から持ってくる必要がある。[12]から火を持ってくると開く。
  • F.O.Eが松明の火のせいで汗を落とす。
    この汗を利用して滑っていき、宝箱を取ることができる。
  • ここの篝火は、[12]から松明で持ってくることになる。
    道中にF.O.Eが2体いるが。上下に開いた時に[12]の松明を付けて扉に入り汗をかかせて滑って歩数を稼ぐことでここに火を灯すことができる。
  • ここの扉は[15]の右側の通路から松明を付けて開ける。
    タイミングを見てF.O.Eに汗をかかせて効率よく移動しよう。
  • 火の付いていない篝火。
    ここは北にある抜け道を開通させてから、[15]から火を運んでくると着火できる。
    道中のF.O.Eの配置に気をつけながら汗を利用して進める。
    失敗していい歩数は1歩しかないため、大変シビア。
  • ここは普通に[17]から着火できる。
    ここから、全ての「玄」「朱」「青」「白」を順番で通る作業にはいることになる。
    これをやらないと次の階層にいくための[11]扉が開かない。
    くぐり抜ける順路はこうなる。
  • 扉をくぐった先でイベント。
    選択肢:やっぱ、今までタメ口きいてた… → 敬語を使おう / 今更いい
稲羽郷土展 第四夜
パワースポット
  • 白ユリ
  • 白カーネーション
  • 白菊
手に入るペルソナ
LV 名前 アルカナ HP SP 初期スキル 習得スキル 手に入る場所
39 アルラウネ 92 45 テンタラフー
マハガルーラ
解放メメント(40)  
40 セイリュウ 節制 121 30 氷の壁
ブフーラ
コンセントレイト(41)  
41 フラロウス 法王 130 22 獄炎刀
催眠の魔方陣
ギロチンカット(42)
悪魔召喚(43)
スタードロップ(44)
レメゲトン(45)
 
41 トート 皇帝 109 42 英気の泉
ジオンガ
電撃ブースタ(42)  
44 トリグラフ 戦車 140 29 アイオンの雨
憤怒の拳
龍の咆哮(45)  
出現悪魔
背景が赤いのはF.O.E
LV 名前 スキル ドロップ、備考
  惜愛の女御                       アギダイン
ハマオン
マハラギオン
紅葉女の欠片
紅葉女の着物
  マッハフォート                         獅輪の欠片
獅輪の車軸
  教条の塔                             プフダイン
ガルダイン
スリープソング
僧塔の欠片
僧塔の眼
僧塔の冠
  プラチナダイス               貴賽の欠片
貴賽の塊
貴賽の目
  憤激の巨兵                           灼熱発破
凍殺刃
巨兵の欠片
巨兵の鉄槌
LV 名前 スキル ドロップ、備考
  白銀の武者                       ギロチンカット 武者の欠片
武者の鉢金
  憤怒のキュクロプス                             スタードロップ
チャージ
吊盤の欠片
吊盤の枷
  浅縄の爺                       ブフーラ
マハブフーラ
爺の欠片
爺の半纏
爺の杖
  ハッピージェーン                             テンタラフー 鎖人の欠片
鎖人のバネ
  鋼鉄のギガス                       ヘビーショット
ブレインシェイク
鉄腕の欠片
鉄腕マスク
  アイアンダイス                         カースカット
自爆
賽の欠片
賽の目
全盛の手が
呼ぶ
  全盛の手           スパイダーネット
スリープソング
全盛の欠片
EXP:18000
  したたり野郎                        

関連商品(Amazonアソシエイト)
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式パーフェクトガイド
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
ペルソナQデザインケースforニンテンドー3DS LL

攻略チャート / パワースポット / 手に入るペルソナ / 出現悪魔



本ページはアフィリエイト広告を利用しています