ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wiki、PQ

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 LivedoorCPに登録LivedoorCPに登録
難易度について
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンスでは、難易度が5種類用意されています。
プレイスタイルに合わせて、自分に合った難易度を選択しましょう。
SAFETY(セーフティー)
最も簡単な難易度。
敵が弱く設定されていて、倒した時の獲得EXPも多い。
戦闘で全滅しても、そのままの続きから戦闘を再開することができるので敵の減らしたHPもそのまま。
ペルソナ初心者などにお勧め。
EASY(イージー)
敵もセーフティーよりは強く設定されている。
得られる経験値も通常よりも多め。
戦闘で全滅するとゲームオーバーになる。
NORMAL(ノーマル)
基本となる難易度。
敵の強さも普通だが、初心者には少しキツく感じるかもしれない。
歯ごたえのある戦闘を楽しめる。
HARD(ハード)
通常の難易度よりも敵が強めに設定されている。
戦闘で得られるEXPも少なめで、パワースポットでの採取回数もノーマルより少ない。
戦闘で負けるとゲームオーバーでやり直しになる。
RISKY(リスキー)
最も危険な難易度になっている。
敵の強さもまさしくリスキー。危険である。
戦闘でえら得るEXPやパワースポットでの採取回数が全難易度中、最も低く設定されている。
主人公が戦闘不能になるとゲームオーバーになるという油断ならぬ難易度。
またリスキーでゲームを開始した場合、途中で難易度の変更ができない。


関連商品(Amazonアソシエイト)
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式パーフェクトガイド
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
ペルソナQデザインケースforニンテンドー3DS LL
本ページはアフィリエイト広告を利用しています